
1年3ヶ月ぶりのアメリカ。 今回のレンタカーはバン!!   … Continue reading →
メッキが剥がれてきた!っと言う事でステンとアルミのハイブリットグリルへ。 &nb … Continue reading →
ワイパーが動かな~い!! って事でちょくちょと対策しておりましたが … Continue reading →
車検で預かりのタホさん。 納車した頃は綺麗だったのですが、まあ現地 … Continue reading →
車検なエクスペディションさん。 連休明けなのか一番乗り!!そして劇 … Continue reading →
パワステポンプさんがこんな感じだったので。 &nbs … Continue reading →
オイル仕上げにATF交換をトルコン太郎に接続。 &n … Continue reading →
お嫁が決まった愛しのレギュラーキャブ、ロングベッドのC1500。 … Continue reading →
8ナンバーから1ナンバーへ構造変更へ。 … Continue reading →
ようやくリフトから着地できそうなエスカレードさん。 ヘッドライトの … Continue reading →
最近気に入っているこの辺のオイル交換。 まずはフロントデフ。 &n … Continue reading →
こんな感じでしたパワステさん。 &nb … Continue reading →
先日届いておりましたエスカレード君。 … Continue reading →
去年にもステッピングモーターを交換しておりましたが、交換していない部分壊れ結局全 … Continue reading →
納車が決まり予算内でメンテナンス開始。 まずは上げてフロントのデフ … Continue reading →
7年間使えたニットーのタイヤさん。 走り方がよいのかタイヤがよいの … Continue reading →
年間3万キロほど走っておりますアメリカンなタホさん。 水の減りが早 … Continue reading →
ようやく少し場所確保とナンバーの関係で持ってきました。 去年買取り … Continue reading →
去年末にやめました〆屋の冷蔵庫運び。 改装する前に搬入したのでまあ … Continue reading →
こちらも去年納車からのようやく3ナンバーから1ナンバー登録へ。 引 … Continue reading →